毎日1000文字のブログを継続している理由
1ヶ月間毎日1000文字程度のブログを継続しました。
ここで投稿している記事はまったくSEOを調べて書いていません。
⇩毎日更新を決心した記事
なんとなくね、キーワードっぽいものをタイトルには入れようと思ってますが、検索数なんかはまったく考えていません。
そして読者の疑問や不安に答えるような記事にもなっていないかもしれません。僕の単なる気づきなんかを綴っているだけです。
でも、少しだけでも読んでくれる方がいてくれたら嬉しいです。
この気づきがまわりまわってなにかの役に立っているかもしれないから。
だから、とにかく続けようと思っています。
実験しようと思っています。
ノウハウや答えはネットに溢れていますが、実験結果はまだ溢れていません。
ネットで調べられる情報よりも出てこない情報を書き続けたいのです。
このブログを読んだら、どこにもない情報があるという実体験ベースの話を残しておこうと思って書いているわけです。
1000文字のブログってどうなの?
1000文字っていうボリュームはブログ記事としては少ないですよね。
SEOで評価される文字数は3000文字程度といわれています。
一時期は文字数が多ければ多いほど良いとされていましたが、アップデートにより最適化されている中で、最も読みやすいボリュームなのでしょう。
検索するキーワードは疑問に対する答えが求められます。
だから、疑問に答えを書かなければなりません。
でも、そんなブログは世の中に溢れていて、答え合わせは自分がやらなくても誰かがしています。
そのスキマをすり抜けた記事を書くか、誰かが書いた記事よりも詳しく書くか?
こんな競争がブログでは行われています。
そこで自分に縛ったルールは、答えがあることではなくて、自分の身の回りに起こったこと、気づいたことを書こうと思ったのです。
そして、1000文字程度であれば毎日続けられると。
30分でノってれば1000文字くらいは書けるんですね。
その分必要なのはインプットと気づきを探すこと。
ここに、焦点を合わせていこうと思っています。
1000文字のブログを1ヶ月毎日継続した結果
10/16から1000文字のブログを毎日継続することにしました。
Googleの検索が3か月程度で安定するといわれているので、まだ全く安定するような時期にもありません。
現状のPVでみると、1日50~100PVとかなり低水準で検索流入は~5PVといったところです。
メインブログはSEO中心なのですが、タイトルやキーワード、ペルソナなどを考える時間が必要です。
でも、何でもありとするとその時間がないので、これについて書こうと決めたら一筆書きで書いてしまいます。
それもそれで気持ちよいです。
検索流入はめっきりですが、ダイレクト流入が少し増えてきたのでそれはうれしいですね。
なんかいつも面白いこと書いてるな、と思ってもらえるブログを書きたいと思っています。
1000文字のブログを1ヶ月毎日継続した結果 さいごに
1日30分くらいは自由に記事を書くのは、それほど支障にはなりません。
仕事の日は移動時間のスマホでも書けます。
記事に専念して書くブログと違い、自由度も高いです。
それが周り周って、自分の力となり誰かの役に立ち、メインブログや息子のブログにも繋がればよいと思っています。
とりあえず、継続することだけは得意なので続けてみます!