2児パパの裏ブログ

表ブログの中の人。副業、育児を中心に発信します!

MENU

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

運転中でもブログは書ける!音声読み取りで少しでも進めよう。

運転中でも音声でブログを書けるか。

車移動中の時間で口は空いています。

 

ただ運転しているだけでもったいなくないですか?

そこでおすすめしたいのは音声でブログを書くことです。

 

はてなブログのアプリでは音声で読み取って文字起こししてくれます。

 

ちなみにこの記事も音声で記事を書いています。

どのぐらいの精度なのかを含めて紹介しますね。

運転中でも音声読み取りでブログは書けるか

f:id:blacksinging:20210322222247p:plain



運転中でも音声読み取りでブログは書けるのでしょうか?

音声読み取りだけで下書きして、後で修正してみます。

元データはこれ

書き始めから大見出しまでの文章の元データは↓です。

運転中でも音声でブログを書けるか車移動中の時間で頭を使っていますかただ運転しているだけでも大なくないですかそこでお勧めしたい野田音声でブログを書くことですはてなブログのアプリでは音声で読み取って文字起こししてくれますちなみにその記事も音声で記事を書いていますどのぐらいの精度なのかを含めて紹介しますね

 

結構めちゃくちゃですね(笑)

誤字脱字と句読点は難しい

音声入力の文字読み取り精度は完璧ではありません。

誤字もありますし脱字もあります。

 

また句読点が難しいですね。

、や。も漢字変換されたりするので手打ちが必要です。

 

改行についても同様です。

文字入力はタイピングより早い

文字入力自体はタイピングよりもずっと早くなります。

10分も話せば2000文字から3000文字の文章量になるでしょう。

 

2000文字から3000文字をタイピングで打とうとすると、考える時間を含めれば1~2時間ぐらいはかかるのではないでしょうか。

 

圧倒的に早いですね。

運転中にブログを書くときの注意点

f:id:blacksinging:20210322222300j:plain

運転中もブログを書くのであれば注意するポイントがあります。

押さえておきましょう。

当然だけど運転に集中して

当たり前の話ですが運転に集中してください。

自分が話した言葉をどう文字変換されているかを確認するなど絶対してはいけません。

前を向いて集中しで運転してください。

スマホに触るのはNG

スマホに触るのもNGです。

持ちながら運転したり操作したりしないでください。

 

スマホはポケットに入れとくのも読み取りできなくなります。

オススメはドリンクホルダー兼スマホホルダーです。

 

これはめっちゃ便利です。

ハンドル横にあると便利ですよ

マイク機能は定期的に止まる

マイク機能は定期的に止まってしまいます。

ずっと話しているの読み取ってくれるわけではありません。

 

止まってしまったらマイクボタンをまた押さないといけません。

この操作も危険ですので運転中は絶対に行わないようにしましょう

話す時はゆっくりと

読み取りの精度を上げるために話す時はゆっくりと正確に話すようにしましょう。

普段話しているようなスピードだと正確に読み取ってくれない可能性があります。

 

修正が少なければ少ないほどブログスピードは速くなりますよ。

運転中に使える音声アプリ

音声読み取りで使えるアプリを紹介します。

ブログを書くときに使ってみてください。

運転中じゃなくても使えますよ。

はてなブログアプリ

はてなブログアプリであればコピペをする必要がないのでとても楽です。

アプリでは見出しなどを最初に書いておくと特にスムーズです。

 

意外とコピペって後からするとめんどくさいんですよね。

はてなブログユーザーはアプリで書いてみてはいかがでしょうか。

Googleドキュメント

Googleドキュメントも同じ精度で聞き取ってくれます。

簡単に言えばワードと一緒です。

Googleドキュメントは後からコピペが必要になっちゃいますけどね。

アップルメモ

アップルのアプリでもともと入ってるメモ。

これも音声入力が可能です。

Googleドキュメントやアップルメモはコピペが必要ですけどね。

運転中でもブログは書ける!音声読み取りで少しでも進めよう さいごに

運転中の時間の使い方って、意外と絞られちゃいますよね。

目や手は車で使っています。

 

空いている耳や手は運転しながら有効活用したいところです。

音声アプリを聞く、YouTubeを聞くなど、耳を使って勉強するのもアリですし、音声でブログを書くのもアリです。

 

少しでも時間を有効に使いたいのであれば、音声読み取り機能を是非利用してみてください。