2児パパの裏ブログ

表ブログの中の人。副業、育児を中心に発信します!

MENU

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

すららを使った個別指導塾を利用した実際の口コミ!すららを使った個別指導塾ってどうなの?

「すらら」っていうオンライン教材をご存じでしょうか?

アニメーションで子どもが楽しく勉強できるパソコンを使ったオンライン教材です。

 

このすららを導入している個別指導塾があり、少しの間子どもが通っていました。

 

「すらら」の実態と「個別指導塾」に関して、親の立場で口コミします。

 

 >>すらら公式ページを見てみる

「すらら」を使って個別指導塾経営ってどうなの?

f:id:blacksinging:20210407200446j:plain

子どもの学力がアレなので塾に通わせようと探していました。

 

やはり家からある程度近い場所がいいなと探していたところ、散歩コースに「個別指導塾」と大きな看板。

 

子ども一人でも通えそうということで、説明を聞いて体験学習に行きました。

その塾はオンライン学習教材「すらら」を使っているということで、詳しく説明を聞いた次第です。

 

すららとは

すららとは無学年オンライン学習教材で自分のペースで学習できるんですね。

小学生~高校生まで結構幅広い世代で使えるのが強みのようです。

 

簡単に言うと「チャレンジタッチ」や「スタディサプリ」のようなオンライン教材で、すららはチャレンジタッチ寄りです。

 

小6としてちょっと値段を軽く比較してみました。

 

学年によっても、月払い・年払いによっても違うので詳しくは、直接ホームページを確認してみてください。

 

 (すべて月払い条件)

 

スタサプは先生が教えてくれる授業って感じなので、ちょっと種類違いますね。

 

楽しく勉強するならチャレンジタッチ

集中して勉強できる子ならスタディサプリ 

勉強がちょっと苦手な子にはすらら

 

これが合っている気がします。

 

すららを使って勉強してみた

体験学習の様子を紹介します。

「すらら」とはオンライン学習教材でパソコンで学習します。

アニメーションが出てきて、順を追って説明してくれるんですね。

 

ヘッドホンとマウスとキーボード、これが勉強スタイルになります。

英語も数学もノートをときどき使います。

 

数学と英語を習わせたかったので、それぞれをやらせてみました。

解説→問題→答え合わせ→解説といった感じで進んでいきます。

 

間違えていたら、解説を確認してもう一回という感じ。

ゲーム感覚で割と楽しそうに勉強していました。

すららを使った個別指導塾の実態

すららは塾経営者向けに作られている実態もあるんです。

塾経営者はパソコン複数台と箱だけ用意すれば、すららを使って塾経営ができます。

 

実際に息子が通った塾は、デスクとPC7〜8台とヘッドホンという環境。

 

1時間の授業枠の間はすららをやらせて、わからないところを先生に聞く。

先生はすららの正答率やつまずきのポイントを確認して教えるという感じでした。

 

1ヶ月8枠通わせましたが、相場的には個別指導塾といわれる相場よりかなり安かったです。

すららを使った個別指導塾はビジネスモデルとしては優秀

f:id:blacksinging:20210407200555j:plain

すららを使った個別指導塾は全国でも何店舗も経営されています。

ビジネスモデルとしては、結構優秀なのかなという気がしましたので考察します。

1人で複数人見れる

1時間の枠に5〜6人くらい入っても、先生は余裕で一人で対応できます。

 

基本的には先生ではなく、すららが問題の解き方を教えてくれて、問題も出してくれます。

 

なまじ下手な先生よりうまいし、アニメーションで集中もできそうです。

 

質問されたら、わかってなさそうだなというときに教えればいいので人件費は1人の先生だけでよい。

 

人件費という固定コストが安く済ませることが、ビジネスにおいては重要です。

 

利益率はかなり高いのではないでしょうか。

立地の選別がカギ

すららを使った個別指導塾を経営するには、立地的な選別がかなりカギとなりそうです。

 

駅前などの激戦区は色々な塾があります。

駅から離れた住宅地であれば、塾に通いにくい層を個別指導塾として拾える可能性が高そうです。

 

人件費という固定コストが低く、駅から離れた立地で土地コストも安く抑える。

 

値段を下げて集客すれば利益率の高いビジネスモデルとなりそうです。

個別指導塾と名乗れる

「個別指導」という言葉の定義があやふやですからなんとでも名乗れますね。

 

一度に5人同じ時間にいたとしても、ほとんどは黙ってパソコンに向かっています。

 

わからなければ1対1で教えられるので個別指導ですよね?といえば個別指導となるのでしょう。

 

個別指導塾って名前の響きは、集客にすごく強い言葉です。

 

今の時代、インターネットでの情報収集が基本です。

「〇〇町 個別指導塾」で検索上位にくるホームページを作れば、エリアに根ざした集客ができます。

 

これはさららを使った個別指導塾の強みといえるでしょう。

 

すららを使った個別指導塾を利用した実際の口コミ

f:id:blacksinging:20210407200531j:plain

すららを使った個別指導塾のビジネスモデルは結構優秀なことはわかりました。

 

ただ、通わせている親視点で見ると違う景色がみえますので、実際の口コミ情報を紹介します。

それって個別指導といえるの?

すららを使っている何人同じ枠で生徒がいて先生が1人。

 

「それって個別指導といえるの?」

これは率直な感想ですね。

 

個別指導っていうと一時間は先生がついて直接教えてくれるイメージ、家庭教師みたいに。

 

この学習スタイルを求めて塾なら通わせようとした親としては、ちょっと納得いかないと思います。

 

少なくとも同時に見るのは2〜3人が限度でしょう。

素直に「それって個別指導といえるの?」が1番最初にくる疑問です。

 

月8枠くらいだと学習面の伸びの実感できない

それでも立地条件などから通わせましたが、月8枠くらいだと学習面の伸びの実感はできませんでした。

 

集中力のあまりない子どもがヘッドホンをつけて、1時間勉強するのですから効果は期待できます。

 

ただ、直接すららを導入すれば、もっと安く済みますし、毎日何枠でも勉強させられます。

 

子どもから先生に質問するんじゃなくて、先生がつまずきに気づいて率先して教えてくれるならいいですよ。

 

でも、実際にはそんな風に教えてはくれなかったようです。

 

1人で回してますからね。同時にはあまり見れないし、見る気があまりない先生だったのかもしれません。

 

それなら直接すららやった方がいいよね

結論的にはすららを使った個別指導塾に通わせるなら、直接すららを導入した方がいいとなりました。

 

月8枠で1万ちょいなら、やり放題で8千ちょいの方がどう考えてもコスパがいいです。

 

自宅でもヘッドホンつければ集中できるでしょうし。

 

ただ、チャレンジタッチを昔やっていてやめたのですが、なかなか自宅だと思うように毎日やらせられないんです。

 

勉強できる環境を作れるなら、チャレンジタッチやすららは有効という感じですね。

 

かといって、すららを使った個別指導塾に場所代として払うにはちょっとコスパ悪いなと言うのが本音です

すららを使って個別指導塾を利用した実際の口コミ さいごに

すららを使った個別指導塾を利用してみました。

結論としては、すららを使った個別指導塾に行くのはコスパがあまりよくない。

 

ただし、家で学習環境を整えられないならアリ。

それよりも、自宅ですららを契約したほうがコスパはいい。

という感じでしょうか。

 

意外と楽しそうにやっていたので、勉強が苦手な子にはすららはいいと思います。

すらら公式ページ(~4/30まで入会金無料)