フワちゃんのテレビCMでスマートニュースのクーポン祭をやっていると知った方も少なくないのではないでしょうか?
僕自身もフワちゃんのテレビCMでスマートニュースのクーポン祭を知りました。
ただクーポン祭といっても、どんなクーポンがあってどれだけお得なのか分かりにくいですよね。
僕はもともとスマートニュースのアプリを入れているのですが、どれくらいお得なのかチェックしてみました!
今回はスマートニュースのクーポン祭りについて解説します!!
クーポン祭り開催中>>スマートニュース
スマートニュースのクーポン祭とは?
CMでやっていたスマートニュースのクーポン祭とはどんなイベントなのでしょうか?
期間やキャンペーン概要を確認していきましょう!
スマートニュースのクーポン祭の期間
クーポン祭のキャンペーン期間は2021年11月9日11:00~2021年12月6日23:59までです。
約1カ月間のキャンペーンなんですね。
クーポンの利用期間はクーポンによって異なりますので、それぞれクーポン詳細を確認する必要があります。
日替わりでも内容が変わりますので、クーポン祭り期間は目が離せませんよ。
クーポン祭の概要
スマートニュースのクーポン祭期間はなななんと、512万名分の各種クーポンが用意されているようです。
しかも、抽選ですが無料のクーポンもかなり用意されています。
11月14日時点で確認してみると、抽選が19本のうち11本が無料クーポンでした。
コンビニでアイスやお菓子が無料になったり、ファーストフードでコーヒーが無料になったりします。
それとは別にもともとから使えるスマートニュースのクーポン。
お得な抽選は毎日2回できるようです。
クーポン祭の注意事項
クーポン祭のクーポンには利用期限がありますので注意しましょう。
せっかく無料のクーポンが手に入っても、期限切れになると使えなくなってしまいます。
クーポン利用の際は制限時間がありますので、利用する場合はタイミングにも気をつけてくださいね。
店員さんに見せる前に利用しましょう。
また、当然ながらクーポンの転売やスクリーンショットでの利用はできません。
本人以外の違法行為は行けませんよってことですね。
OSのバージョンもiOS:12.0以降、android:5.0以降となっています。
アップデートしていない場合は利用できない場合も有りますので注意しましょう。
スマートニュースのクーポン祭はどれだけお得?
さてさて、スマートニュースのクーポン祭のキャンペーン概要がわかったところで、どれだけお得なのでしょうか?
実際に使ってみたので僕の口コミ情報を紹介します!
無料クーポンが抽選で当たるかも!!
いざ無料クーポンを当てるべく、抽選を全部チャレンジしてみました!
1本目!!!
残念。。
結果はすぐ出ます。
2本目!!
とまぁ、なかなか当たりませんね。
19本の抽選をすべてやってみましたが、今回当たったのはファーストフードのハンバー―ぐ半額クーポンでした。
くそー。。
今回は無料クーポンは当たりませんでした。
しかし、何回かやれば当たりそうです。
1日2回できますからね。
運がいい人ならめちゃくちゃ当たるのかも。
無料の言葉には弱いので、何度もチャレンジしてしまいそうです。
半額クーポンや割引クーポンも盛りだくさん!
無料クーポンだけでなく、半額クーポンなどスマートニュース以外ではなかなかゲットできない割引クーポンも盛りだくさんです。
「クーポン祭」というだけありますね。
無料でなくてもお得になるのですから、使わない手はありません。
スマートニュースはもともとのクーポンもお得なので、無料だけでなくお得なクーポンを探してみるとよいでしょう。
使わない意味が分からない
スマートニュースは当たり前ですが、登録無料のアプリです。
本来はニュースアプリなので、自分に合ったニュースをカスタマイズできるのでニュースアプリとして便利なんですね。
クーポンはオマケだと思ってましたが、クーポン目当てで登録するのもアリです。
ニュースも読めて一石二鳥といったところでしょう。
いや、雨雲レーダーも使えるので一石三鳥ですね。
⇩雨雲レーダーアプリについて詳しくはこちら!
いや、そういえばスマニュー砲も受けたんですよ!
スマートニュースに僕の中1息子のブログが取り上げられたんです。
クーポンとはあまり関係ありませんでたが、スマートニュースにはお得なポイントが多いので使わない手はありません。
スマートニュースのクーポン祭とは?どれだけお得かチェックしてみた!
スマートニュースのクーポン祭について紹介しました!
僕自身はもとからスマートニュースを使っていたので、キャンペーン期間中は抽選をしてお得に利用したいと思います。
無料のクーポンがゲットできるチャンスかもしれませんよ!
クーポン祭が気になった方は、簡単・無料で登録できますので覗いてみてはいかがでしょうか。