なんだか最近忘れ物や失くし物が多い。。
そんな悩みを抱えている方も少なくないはずです。
かくいう僕も非常に忘れっぽく、色々なものを最近なくしています。
そこでなぜ忘れ物や失くし物が多くなってきたのか?
原因と対策を考えてみます。
なぜ忘れ物や失くし物が多くなってきたのか?
まずは自分ごととしての原因を究明します。
これがきっとみなさまと同じ部分もあるはずです。
加齢による脳の衰え
悲しきかな。
1番大きな理由としては、加齢による脳の衰えが原因となりそうです。
41歳となると経験値は増えても、能力の衰えは否めません。
体のキレもなくなりますし、脳だって衰えます。
芸能人の名前が思い出せなかったり、鍵はどこに置いたっけ?と探し回ったりするのは、加齢による原因が大きいです。
少し前まではそんなことほとんどなかったですから。
肉体的なピークは過ぎています。
ここからは衰えていくわけですから、さらに忘れっぽくなる可能性が高くなります。
抗っていきたいとこですねー。
マルチタスクしすぎ
僕は時間効率をすごく考えちゃうとこがあります。
なるべく効率的に無駄なく動きたい!
この気持ちが強すぎるとこがあるんですね。
行儀の悪い話ですが、トイレ+Twitterとか家事+音声学習とか、一度にいくつものタスクをしようとしちゃうんです。
一度に複数のことをしているわけですから、抜けが起こります。
例えばトイレの電気を消し忘れたり、料理で調味料を入れ忘れたり。
一度に処理できる脳のキャパは決まってるので、キャパオーバーしてることがあるんです。
マルチタスクにより集中力は散漫になり、いろんなことも忘れやすくなります。
マルチタスクは忘れ物が多くなる原因で間違いありません。
考え事しすぎ
マルチタスクと似ていますが、時間効率を考えていると考えごとも何かしながらしてしまうことがあります。
まったく別のことを考えながら、家族から話しかけられて適当に話を返していると、ふとなんの話をされていたのかわからなくなることがあります。
これは、お父さんあるあるかもしれませんね。
「お父さん!話聞いてる?」
「あ、ああ。何の話だっけ?」みたいな事故です。
スマホを見ているお父さんなんかが起こりやすいですね。
あとは食事をしているときなど。
考えごとのしすぎにも注意が必要です。
忘れ物や失くし物対策をしよう!
忘れ物や失くし物が起こる原因がわかりました。
- 脳の加齢
- マルチタスク
- 考え事
この辺が問題の芯になっていそうです。
これらの原因から対策を考えてみます。
メモる
何事も覚えておけると思っているのが間違いで、忘れそうなことはメモっておいた方がいいですね。
特にログインIDやパスワードの類は覚えていられません。
どんどん増えますから必ずメモとして残しておきたいところです。
また、常にタスクリストは作っておきたいですね。
仕事上のこともそうですし、プライベートのことでも。
優先すべきことの整理もできますし、抜けが少なくなります。
毎日チェックと更新でポカは減りますよ。
システムで改善する
失敗が繰り返されるなら可能な限りシステム化してしまいましょう。
鍵を失くすなら重いキーチェーンをつけるとか、鍵の置き場所を決めるとかですね。
同じことを繰り返してしまう可能性があるのに、同じやり方してたら改善されません。
必ずやるべきこととルール化して守れないことがあれば、どうして守れないのか分析する。
これを繰り返すしかないです。
完全に自戒ですけどね。。
シングルタスクに集中する
歳をとって脳が衰えてきてますから、マルチタスクには無理が出てきます。
家族やいろんな人に迷惑かけてしまうくらいなら、マルチタスクせずにシングルタスクに集中するよう意識したいですね。
ひとつひとつのことに向き合って、終わってから次のことに取り掛かる。
ミスが起こらない方が結果的に効率的です。
むりして失敗するより、失敗しないように気をつけることが大切ですね。
忘れ物や失くし物が多くなってきたことへの原因と対策さいごに
本当に歳ってのは怖いものです。
どんどん忘れっぽくなっていきます。
仕方ないで済むことと改善できることがありますので、ここはしっかり切り分けて改善していきたいですね。
カギはなくさないようにしなきゃです。