2児パパの裏ブログ

表ブログの中の人。副業、育児を中心に発信します!

MENU

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

e-tax(イータックス)を使うデメリット7選!使いにくい理由2023

2023年2月15日~3月15日は確定申告期間でした。

Web上で確定申告ができるe-tax(イータックス)を利用したのですが、これがまた本当に使いにくいんです。

なぜこれほどまでに使いにくいのでしょうか?

e-taxを使うデメリットについて考えてみます。

e-tax(イータックス)を使うデメリット10選!使いにくい理由2023

e-tax(イータックス)にはどんなデメリットがあるのでしょうか。

実際に使ってみて使いにくかったポイントについて解説します。

①マイナカードと連携が必要

e-taxはマイナカードに連携して進めます。

これまではカードリーダーとかでしたが、手元にマイナカードがあれば進められます。

でも、マイナカードを作っていないと連携ができないんですね。

まだマイナカードを作っていない人はマイナカードを作りましょう。

②マイナアプリが使いにくい

マイナカードのアプリがあるんですが、これが本当に使いにくいです。

役所の人が作ったらこうなるんでしょうね。

とにかく使い勝手が悪いので嫌になります。

マイナアプリの評価もめちゃくちゃ低いので、同じようにみんな思っているんですね。

③何度もマイナカードでログインさせられる

マイナアプリにログインするにはマイナカードが必要になります。

マイナカードにスマホをかざすんですが、これがまぁ反応悪いこと悪いこと。

最もイライラするのはここですね。

ぼくはスマホカバーを外して、1/2で成功します。

スマホカバーがあると1/5くらいの成功率です。

本当にあのログインはイライラします。

そして、その嫌なログインを何回も何回もさせるんです。

e-tax連携にもログインさせられるのでうんざりしました。

④説明がわかりにくい

確定申告は知らない言葉もたくさん出てくるので難しいですよね。

それは仕方ないことかもしれません。

しかし、その説明となるヘルプ。

これがもう本当に分かりにくいです。

なんか確定申告絡みの本を買ったほうがいいと思います。

 

⑤説明文が多い

わかりにくいことに対して、説明文をたくさんつけりゃいいと思ってるのでしょうか。

そんなものあればあるほどイライラしてきます。

説明がなくても進められるようになっていればいいのにね。

役所仕事は細かく説明すりゃいいと思ってるんでしょうかね。

⑥保存しにくい(失敗した)

保存!!!

これには本当に気を付けて欲しいです。

かなり進めた挙句に、保存失敗して最初からやり直しになりました。

保存というページで「ダウンロード」ってのをしないといけないのですが、間違えて右上の×をクリックしてしまいました。

戻るをしようと思ったのに。

これで最初からやり直しです。

このくらい自動保存できる仕組み作れないもんなんですかね。

僕と同じように保存できずに最初からやり直した人も多いはずです。

 

ユーザビリティが低い

とにかくe-taxもマイナカードもユーザビリティが低すぎます。

誰か実際に自分たちで試して、確定申告をしてみるといいんじゃないでしょうか。

・・ちょっといいすぎました。

デジタル庁設立とがんばっています。

もっと使いやすくなるといいなぁ。

 

さいごに

e-tax(イータックス)を使うデメリットをまとめました。

実際に紙で出すよりは楽だと思いますが、まだまだたくさん改善点があると思います。

マイナカードでのログインが本当にだめなので、ここは本当にどうにかしてほしいものです。

そして、途中保存失敗に気を付けてください。

来年はもっと使いやすくなりますように!