新入社員として去年入社した社員と同行営業しました。僕が関わっていた案件絡みなので、顧客との初めての対面営業への同行でした。
すごく久々の同行でした。半年振りくらいかな。新人の育成も係長に任せてましたから。
久々に同行営業してみてびっくり!成長を感じました。
よかったー。いい営業になってきてます。
新入社員の成長に感謝!
新入社員の成長を目の当たりにして感謝の気持ちでした。「ウチの会社でがんばってくれてありがとう」です。
どんなふうに成長していたかというと
- 自信を持って話せている
- 打ち合わせ前にしっかり準備している
- お客さんの話をよく聞いている
といったところに成長を感じました。
自身を持って話せている
商品知識や経験がないとどうしても自信なく相手に映ってしまいます。
この1年で自分が経験したことをしっかりと知識として身につけているようです。
知識こそ自身の源。
相手に聞かれたことに答えられるという知識が、対お客さんにはよい印象を与えます。
不安そうな営業には頼みにくいですからね。
「この人に任せたら大丈夫」と思ってもらえることが、営業マンには大切であるということです。
今回自信を持って話せていたので安心しました。
打ち合わせ前にしっかり準備している
打ち合わせ前に指示してないのにしっかりと準備をしていました。
見積をポーンと出すのではなく、現地踏査をして計画書をつくって、それを踏まえて提案する。
また、顧客のことも自社の実績や会社のHPなどを確認してきていました。
簡単なようでなかなか忙しいとできないことです。
お客さんの話をよく聞いている
お客さんとの話をよく聞いているなぁという印象を受けました。
相槌を打ったり、補足を加えたりしてコミュニケーションを円滑に進めていました。
営業は話すだけが仕事ではなく、聞くことも大事なんですよね。
お客さんの課題や不安の解消のお手伝いが大切なんです。
今日は僕があまり表に出ないでも、新人くんがちゃんと相槌を打ちながら話してました。
安心しましたね。
長く続けてもらえる会社にする
こちらとしても、長く続けてもらう環境作りをしないといけません。
せっかく育てた社員がやめてしまわないようにする工夫をしないといけないということです。
ここまで育てるのに1年半かかりました。
1年半でここまで育たない社員も多いのが実情ですから、ありがたい話ですね。
やめたいとか転職しようとか思われないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
正しく評価する
年功序列ではなく、正しく結果を見て評価するようにしたいですね。
新人くんは営業としてもっと求める予算をしっかりと達成しています。
ここはまだ社歴が浅くてもしっかりと評価したいとおもいます。
営業が個人成績あげてるのに評価してもらえないのはキツいですからね。
正しく評価されれば給与にも反映されるはずてず。
ここのギャップで会社に不満を持たないようにしたいと思います。
成長を感じさせる
Z世代のキーワードとして【成長】という言葉がよく使われますね。
忙しいばかりで成長できない、退屈でも成長できない、給料がよくても成長できない
そんな環境だとやめる人も多いようです。
新しい仕事をどんどん与えて、できることが増えていく。それが成長です。
成長を感じられる環境作りと、新しい仕事の提供をしていこうと思います。
さいごに
新人くんと同行営業をして成長を感じました。
いい感じに育っているのを見ると嬉しくなりますね。
ここからさらに成長できるようにこちらも環境整備をして、続けたい、ここで働きたいと思えるような会社にしていこうと思います。