2児パパの裏ブログ

表ブログの中の人。副業、育児を中心に発信します!

MENU

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【初心者】ミュージックビデオってどうやって作ったらいいの?

バンドやってるんですが、ようやく1曲なんとなく聴けるくらいまでの曲が完成しました。

やっとだー。

んで、これをYouTubeにアップしたり、どこかに公開したいなーなんて思ってるんですが、ミュージックビデオがないんです。

ミュージックビデオってどうやって作ったらいいんでしょうか?

 

ミュージックビデオってどうやって作ったらいいの?

いくつか作り方がありそうですね。

ちょっとしらべてみました。

 

無料の動画編集ソフト

無料の動画編集ソフトもいくつかあるみたいです。

ただ、機能性が有料より物足りなかったり、ロゴが入ってしまったりしてしまうようです。

メジャーなのはPower Director。

無料プランだとロゴが入っちゃいますが、使いやすいですね。

でもロゴはいっちゃだめなんですよね。

ほかの動画ソフト調べてみようと思います。

どうせ、そんなに機能は必要ないでしょうし。

そんなに扱えない。。

 

有料の動画編集ソフト導入

最初から決心して有料の動画ソフトを導入するのもアリか。

Power Directorは年間契約すると、月1000円もかからないみたい。

それぐらいなら導入してストレスフリーでやってみてもいいかな。

ちょっと無料のやつを使ってみてだめならいいかも

 

ココナラで依頼する

ココナラなどでお金を払って依頼するのがよいかもしれません。

MVって自分でしょぼいの作ってもどうしようもないです。

自分たちを売り込みたいのにしょぼかったら売り込めません。

ただ、相場とかいいクリエイターを探さないと結局同じ。

自分たちのイメージもちゃんと作っとかないといい物は作れなそうです。

ちょっと調べてみましたが、5マンくらいが相場になりそう。

しかもアニメでの編集って感じ。

アニメでの編集はAdoを中心にはやってますが、どうでしょうね・・

ありふれてるといえばありふれちゃってます。

 

さいごに

MVどうやって作ろうかな・・

誰か知ってたらおしえてほしい!

まぁ自分で作ってみるのも楽しそうなのでやってみてもいいかも。

ただ本当に売り込みたい楽曲は専門の人に依頼しないとだめでしょうね。