副業・ブログ
僕のブログの稼ぎ頭だったとあるアフィリエイト案件が終了して、完全に死亡が確定しました。 承認率は低めですが、発生が月5,000円~100,000で確定が2~3万だった案件です。 完全になくなりました。 トータルでも30万くらいは稼いだと思います。 これがある…
とにかく忙しくて、ブログは後回しになっています。 これまではブログの優先度はかなり高かったのに。 仕事 家事 息子の勉強 僕の病院 車の買い替え 息子の高校見学 娘の移動教室の準備 これらでやらなきゃいけないこと山積みでした。 ここにブログが入って…
なんじゃかんじゃで毎日更新を続けてきた当ブログですが、いつの間にか毎日更新が途切れてました。 なぜ毎日更新が途切れたのかを徹底解説します。 毎日更新が途切れた理由 からこれ3年以上毎日更新をしてきた当ブログ。 毎日更新してきたといっても、100文…
ここのところ忙しすぎるせいもあってか、ブログを全然書いていませんでした。 1記事当たり1500文字書く!と宣言してから、まったく1500文字も書けていません。 どうしても時間をブログに投下できなかったんです。 仕事・家庭がとにかく厳しくて、ブログは後…
ブログを毎日更新する!と決めて、ブログを書いているとやっぱりしんどいですね。 僕はかれこれ3年くらい毎日更新していますが、かなりしんどいです。 SEOなどガン無視しないと続けていられません。 それなのに1500文字は書く!と謎ルールまで最近作ってしま…
ブログの文字数が最近の記事は非常に少なくなっています。 当ブログは毎日更新というムダな縛りを設けていることもあるのですが、夜の寝る間際にとりあえず更新しておこうという感じで更新しちゃってるんです。 これ何のため? もともとは毎日更新して、書く…
なにごともまずやってみること。 この指針には従ったほうがいいと思ってます。 やらずに否定することはぜったいにやっちゃだめで、知らないことはまずやってみたほうがいい。 ChatGPT有料プラン導入してみようかな ChatGPTも触ってみて、ブログにいかせるな…
2023年2月のブログ収益を公開します。 久々ですね。 2023年3月だか4月で丸4年というブロガーはどれくらいブログで稼げるのでしょうか。 発生ベースと確定ベースで集計してみます。 2023年2月ブログ収益公開!発生ベースと確定ベース 僕はブログを5つほど運…
ブロックチェーンゲームのエグリプトのブログを運営していますが、またもやアップデートがありました。 モンスターの全記事を修正する必要があります。 どれだけ時間がかかるかな。 10時間くらいいるかな泣 ゲームブログを運営しているとアプデが怖いです。 …
とりあえずアフィリエイトリンクを置いておくと、なんとなく成約していることがあります。 本当はブログってちゃんと誘導して購買してもらうのがいいのは分かってるんですけどね。 あまり考えずに置いているアフィリエイトリンクでも意外と成約するんです。 …
AIがどんどん進化しています。 AIによるテキストといえば、Chatgptが流行っています。 流行り物には乗るべきと考えている僕。 さっそく登録しました。 でも、重すぎてまったく動かない・・ これからChatgptはもう少し触ってみようと思っています。 にしても…
ゲームブログを運営してます。 運営の2番手くらいの位置につけているのですが、かなり大幅アプデをするようです。 ゲーム自体はかなり面白くなりそう。 しかし、ゲームブロガーとしてはかなり大変な未来が見えてきました・・ ゲームブログは大幅にアプデされ…
ブログで稼ぐにはちゃんとライティングをして、誘導して買ってもらう。 それが最適解であることは間違いありません。 だけど、とりあえず貼っておくアフィリエイトもまったく無意味というわけではないんですね。 あまり稼ぐつもりで貼ったわけでもないアフィ…
ゲームブログを書いてますが、アフィリエイトのクリック率めちゃくちゃ低いですね。 380記事くらいあって、月間30,000PVを超えるブログになりました。 でも、アフィリエイトリンクのクリック率がめちゃくちゃ低いんです。 全記事に張っているリンクがあるの…
ブログをたくさん書いているんですが、いつも大手のやり方にはうんざりします。 まぁ仕方ないですけどね。 僕ら弱小ブロガーは、スキマスキマを狙って記事を書いているわけですが、狙っているキーワードを大手は奪っていきます。 今回はゲームブログがその標…
僕のこのポンコツブログですが、思いのまま書いています。 はてなブログの無料版なので何一つコストはかかっていません。 このブログでは特に稼ごうとも思わず毎日書き続けて、早3年が経ちました。 月のPVは5000程度。 3年毎日書いているブログとしてはウン…
ゲームブログ以外の更新をすっかり怠っております。 当ブログを入れてただいま5ブログ運営していまして、当ブログも最近は文字数が少なくなりがち。 そして、ほかの3ブログは更新がすっかり減っています。 なんでゲームブログ以外書く気にならないのか? 言…
先日アドセンスからアフィリエイトに切り替えたと記事を書きました。 アドセンスは確実ではあるのですか、収益で考えるとどうしても厳しいです。 今日なんか21クリックで27円というとんでもない単価。 PVは伸びてきてるのにこのままではイカン!ということで…
ゲームブログのPVがかなり伸びてきたのですが、狙っていたアフィリエイト審査に通らなくて困っていました。 とりあえずはアドセンス中心で行くかと思っていたのですが、やはりやはりゲームブログのアドセンス単価は激安です。 2万PVくらいあっても、2000円く…
1000文字の記事は何分で書けるでしょうか? 「1000文字 何分で書ける?」をキーワードとして考えたときに、どれだけじかんがかかるかを実際に書いてみて実験してみようと思います。 実験に参加するのは4年目ブロガーの僕と、3年目中2ブロガーの息子です。 息…
まったく同じ内容の記事が検索上位に3つ並んでいるケースがありました。 ワードプレス、はてなブログ、noteといった形です。 完全に同一人物によるコピペの記事でした。 どう考えてもアウトなはずなのに、こんなこともあるんだなと。 これってどうなんでしょ…
ブログの記事で名案が浮かびました。 名案かどうかはまだやってみないとわからないんですけどね。 少しだけ、ちらっと案を紹介します。 ここから3ヶ月くらいここに力を注いでみようかと思います。 浮かんだブログ案をちらっと ゲームブログで型を作って1500…
トレンドブログのアドセンスで月50万稼いだというツイートを見ました。 トレンドブログというのは、流行に乗ったブログということで、一時的に調べられるキーワードから大量のアクセスを狙うことができます。 アクセスが多ければ、必然的にアドセンス広告を…
僕が株式投資を始めたのは2018年くらいです。 アベノミクス全盛期で日本株は順調でした。 何を買っても上がっていくような状況で、頻繁にデイスイングして調子に乗ってました。 1日で大幅な下落があり、損切りできない間にずるずると下落。 完全に塩漬け株を…
ブロックチェーンゲームのエグリプトに関するブログを運営しています。 ゲーム系のブログはスピード勝負の部分もあるんですね。 今日も3記事書いています。 そこで、ブログの置けるスピード勝負について解説します。 ブログもスピード勝負だ! ブログも先行…
何かをやめないと何かを始められない。 できるようになったことは意識的にやめよう! なーんて言いますよね。 僕もずっとひっかかっていたんです。 ブログ毎日更新を2つも僕はやっていたんで。 そのうちの1つをやめました。 ブログ毎日更新のうち1つをやめ…
初めてNFTを買ってみました。 NFTとは非代替性トークンといいますが、わかりにくいですね。 わかりやすくいうと「代えの効かない電子データ」ってとこでしょうか。 仮想通貨で使われているブロックチェーン技術(暗号化)によって、電子データの所有証明がで…
平日にも関わらず、息子と一緒にゲームブログを鬼更新しました。 新キャラ3体と攻略記事。 今日はゲームブログ7記事更新です。 それに加えて当ブログとAli'sってもうめちゃくちゃですね。 ゲームブログをなぜそれだけ書いたのか? ゲームブログほ新キャラが…
ブログの目的が稼ぐことである人は要注意です。 もちろん稼ぐことは目的のひとつではありますが、それがすべてになってしまうとブログを続けることは難しくなります。 稼ぐことを後回しにしたほうが結果的には稼げるんだと思います。 ブログは稼ぐことを後回…
検索順位チェックツールのGRCを導入していたんですが、更新をやめました。 1年更新なんですよね、GRCは。 約1万円のプランで5000語くらいのプランに入っていたんですが、僕には合わなかったかなというのが本音です。 やめた理由を紹介します。 GRCの更新をし…