副業・ブログ
とりあえずアフィリエイトリンクを置いておくと、なんとなく成約していることがあります。 本当はブログってちゃんと誘導して購買してもらうのがいいのは分かってるんですけどね。 あまり考えずに置いているアフィリエイトリンクでも意外と成約するんです。 …
AIがどんどん進化しています。 AIによるテキストといえば、Chatgptが流行っています。 流行り物には乗るべきと考えている僕。 さっそく登録しました。 でも、重すぎてまったく動かない・・ これからChatgptはもう少し触ってみようと思っています。 にしても…
ゲームブログを運営してます。 運営の2番手くらいの位置につけているのですが、かなり大幅アプデをするようです。 ゲーム自体はかなり面白くなりそう。 しかし、ゲームブロガーとしてはかなり大変な未来が見えてきました・・ ゲームブログは大幅にアプデされ…
ブログで稼ぐにはちゃんとライティングをして、誘導して買ってもらう。 それが最適解であることは間違いありません。 だけど、とりあえず貼っておくアフィリエイトもまったく無意味というわけではないんですね。 あまり稼ぐつもりで貼ったわけでもないアフィ…
ゲームブログを書いてますが、アフィリエイトのクリック率めちゃくちゃ低いですね。 380記事くらいあって、月間30,000PVを超えるブログになりました。 でも、アフィリエイトリンクのクリック率がめちゃくちゃ低いんです。 全記事に張っているリンクがあるの…
ブログをたくさん書いているんですが、いつも大手のやり方にはうんざりします。 まぁ仕方ないですけどね。 僕ら弱小ブロガーは、スキマスキマを狙って記事を書いているわけですが、狙っているキーワードを大手は奪っていきます。 今回はゲームブログがその標…
僕のこのポンコツブログですが、思いのまま書いています。 はてなブログの無料版なので何一つコストはかかっていません。 このブログでは特に稼ごうとも思わず毎日書き続けて、早3年が経ちました。 月のPVは5000程度。 3年毎日書いているブログとしてはウン…
ゲームブログ以外の更新をすっかり怠っております。 当ブログを入れてただいま5ブログ運営していまして、当ブログも最近は文字数が少なくなりがち。 そして、ほかの3ブログは更新がすっかり減っています。 なんでゲームブログ以外書く気にならないのか? 言…
先日アドセンスからアフィリエイトに切り替えたと記事を書きました。 アドセンスは確実ではあるのですか、収益で考えるとどうしても厳しいです。 今日なんか21クリックで27円というとんでもない単価。 PVは伸びてきてるのにこのままではイカン!ということで…
ゲームブログのPVがかなり伸びてきたのですが、狙っていたアフィリエイト審査に通らなくて困っていました。 とりあえずはアドセンス中心で行くかと思っていたのですが、やはりやはりゲームブログのアドセンス単価は激安です。 2万PVくらいあっても、2000円く…
1000文字の記事は何分で書けるでしょうか? 「1000文字 何分で書ける?」をキーワードとして考えたときに、どれだけじかんがかかるかを実際に書いてみて実験してみようと思います。 実験に参加するのは4年目ブロガーの僕と、3年目中2ブロガーの息子です。 息…
まったく同じ内容の記事が検索上位に3つ並んでいるケースがありました。 ワードプレス、はてなブログ、noteといった形です。 完全に同一人物によるコピペの記事でした。 どう考えてもアウトなはずなのに、こんなこともあるんだなと。 これってどうなんでしょ…
ブログの記事で名案が浮かびました。 名案かどうかはまだやってみないとわからないんですけどね。 少しだけ、ちらっと案を紹介します。 ここから3ヶ月くらいここに力を注いでみようかと思います。 浮かんだブログ案をちらっと ゲームブログで型を作って1500…
トレンドブログのアドセンスで月50万稼いだというツイートを見ました。 トレンドブログというのは、流行に乗ったブログということで、一時的に調べられるキーワードから大量のアクセスを狙うことができます。 アクセスが多ければ、必然的にアドセンス広告を…
僕が株式投資を始めたのは2018年くらいです。 アベノミクス全盛期で日本株は順調でした。 何を買っても上がっていくような状況で、頻繁にデイスイングして調子に乗ってました。 1日で大幅な下落があり、損切りできない間にずるずると下落。 完全に塩漬け株を…
ブロックチェーンゲームのエグリプトに関するブログを運営しています。 ゲーム系のブログはスピード勝負の部分もあるんですね。 今日も3記事書いています。 そこで、ブログの置けるスピード勝負について解説します。 ブログもスピード勝負だ! ブログも先行…
何かをやめないと何かを始められない。 できるようになったことは意識的にやめよう! なーんて言いますよね。 僕もずっとひっかかっていたんです。 ブログ毎日更新を2つも僕はやっていたんで。 そのうちの1つをやめました。 ブログ毎日更新のうち1つをやめ…
初めてNFTを買ってみました。 NFTとは非代替性トークンといいますが、わかりにくいですね。 わかりやすくいうと「代えの効かない電子データ」ってとこでしょうか。 仮想通貨で使われているブロックチェーン技術(暗号化)によって、電子データの所有証明がで…
平日にも関わらず、息子と一緒にゲームブログを鬼更新しました。 新キャラ3体と攻略記事。 今日はゲームブログ7記事更新です。 それに加えて当ブログとAli'sってもうめちゃくちゃですね。 ゲームブログをなぜそれだけ書いたのか? ゲームブログほ新キャラが…
ブログの目的が稼ぐことである人は要注意です。 もちろん稼ぐことは目的のひとつではありますが、それがすべてになってしまうとブログを続けることは難しくなります。 稼ぐことを後回しにしたほうが結果的には稼げるんだと思います。 ブログは稼ぐことを後回…
検索順位チェックツールのGRCを導入していたんですが、更新をやめました。 1年更新なんですよね、GRCは。 約1万円のプランで5000語くらいのプランに入っていたんですが、僕には合わなかったかなというのが本音です。 やめた理由を紹介します。 GRCの更新をし…
当ブログは無料のはてなブログで運営しております。 ちょこちょこアフィリエイトは入れてるのですが、なにぶん毎日更新という訳のわからない足枷がマイルールとなっています。 そして、毎日更新のブログはもうひとつ(ALIS)あって、そちらはアフィリエイト…
最近ブログを書けないなぁと思っているのですが、原因は分かっています。 朝起きれていないからです。 僕がピークでブログを書いていた時は朝4時半に起きて7時までブログ。 1日2時間半を集中した執筆時間としていました。 しかし、最近は6時前後に起床。 7時…
こんなことがあるんですね。 某ASPから提携を拒否されました。 登録していたところからの拒否です。 ちょっと記録しておきます。 某ASPから提携拒否の経緯 某ASPのページにログインしようとしたところ、なぜかログインできませんでした。 PCに記憶させている…
芸能人の訃報が相次いでいますが、このような悲しいニュースを見るたびに、「終わりよければすべてよし」という言葉が浮かびます。 どんなに過去に栄光があっても、最後の後味がよくないとと思ってしまうんです。 コロナにより不安や心配が大きくなっている…
無料のはてなブログでブログを書き続けて、かれこれ1年7カ月くらいですかね。 ほぼ毎日ブログを書き続けています。 文字数については1000~1500文字と微妙にSEOに引っ掛からないラインで、自分がその時思ったことをつらつらと書いています。 あ、ときどき紹…
歩くだけで稼げるアプリ「SWeatcoin」を始めたことで、歩く習慣を作ろうと思っています。 犬の散歩に絡めて始めたのですが、奥さんも連れ出すことにしました。 とらあえずまだ2日目ですが、20分の早歩きウォーキングをしました。 体中が心地よい疲労感の中、…
アンケートモニター最大手の「マクロミル」 ポチポチとアンケートに答えるだけでお小遣いが稼げると人気ですよね。 僕もときどきやっていて、中学生の息子もやっているのですが、2022年度の登録情報更新のお知らせがきていますので解説します。 【2022年】マ…
新しいブログを立ち上げすぎて、自分で自分の首を絞め続けるブロガーくろしんです。 一体僕は何をやっているんですかねー。 ブログなんていくつも立ち上げるものではないはずです。 ゲームブログを新しく立ち上げた結果 はっきり管理しきれなくなっています…
なかなかサラリーマンは時間が取れませんね。 平日は仕事もありますので、ブログを1記事仕上げるのはなかなかハードゲームです。 それでもうまく時間を使えれば1記事を平日でもゼロから書きあげることは可能です。 平日でもブログを書くためのコツを考えてみ…