2児パパの裏ブログ

表ブログの中の人。副業、育児を中心に発信します!

MENU

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

地球自体が人口減少をさせているのではないか?という怖い仮説を立ててみる

地球自体が人口減少をさせているのではないか?

そう考えると色々なことが腑に落ちてくる。

地球には意思が合って、人口減少をさせているのかもしれない。

ちょっと怖い仮説を立ててみます。

地球自体が人口減少をさせている

f:id:blacksinging:20210711210646j:plain

地球には意思があって、人口減少は地球の意思である。と仮説を立ててみます。

はっきり落とし所もなく、上から仮説を検証していきます。

新型コロナウィルス

新型コロナウィルスは地球の意思であるかもしれません。

まさか、世界中がパンデミックになるとは誰が想像したでしょう?

科学の進歩でほとんどのことは解決できるものだと勝手に思い込んでいました。

 

まだまだ科学では簡単に解明できないことが世界にはたくさんあります。

新型コロナウィルスは致死性が弱いことから、これだけ蔓延したとも考えられます。

 

しかし、変異株も見つかり、より感染力や致死性を高めていくこともあり得ます。

新型コロナウィルスは人が増えすぎたことへの地球からの警鐘なのかもしれません。

異常気象・天変地異

異常気象もここ数年続いています。

温暖化に端を発する異常気象は世界的な問題です。

オゾン層も破壊され、地球が怒っています。

 

アスファルトで埋め尽くされた地面は、太陽光で熱せられ上昇気流により激しい雨を降らせます。

科学的にはそんな風に簡単に答えますが本当にそうでしょうか?

 

近年この世の終わりのような雨が降ります。

これは数10年前にはなかった雨です。

 

地球自体の意思が働いているのかもしれまんせんよ・

 

子育て世代に優しくない世界

少子高齢化といわれて久しいのに、少子化を食い止めることができません。

これは、高齢者の人口が最も多いことが悪循環を起こしています。

 

高齢者が選ぶ国民の代表は、子育て世代よりも高齢者の味方をします。

それは当然高齢者が自分を支持してくれるからです。

 

人口の少ない子育て世代に指示を受けるような政策をするより、高齢者の支持を集める政策をしたほうが次の当選に繋がります。

 

結果子育て世代に優しくない世界が作られ、一段と人口減少を加速させます。

これも地球の意思かもしれませんね。

 

人口が増えすぎた世界を適正にするマンガ

f:id:blacksinging:20210711210750j:plain

「地球自体が人口減少をさせている」なんて、なんでこんな怖い想像をしているのか考えてみたら、マンガの影響を受けていますね。

 

最近読んでいたマンガが人が人を食べるようなマンガばかりでした。

なんというマンガを読んでるんだという気がしますが、そんなマンガが多いんですよ。

 

怖い仮説に影響を受けたマンガをちょっと紹介しますね。

進撃の巨人

進撃の巨人を今さらながら10巻まで大人買い

一気読みしたので一番影響を受けています。

 

巨人が人を食べる理由は?

まだ僕も途中で謎は解けていません。

続きが読みたい!

超面白いです。

鬼滅の刃

いわずもがなの鬼滅の刃です。

映画煉獄さん編も記録的な大ヒットで、家族みんなで映画を観に行ったのはいい思い出です。

 

鬼が人を食べる世界。

これを人の数を減らすことが目的なのかもしれません。

約束のネバーランド

約束のネバーランドは途中まで読んで止まってしまってますが、進撃の巨人を読んでみると設定がそっくりですね。

高い壁に囲まれた街。

人を食べる化け物。

 

途中なのでもう一回読みなおそうと思います。

脱獄編まではめっちゃ面白いですね。 

呪術廻戦

呪術廻戦は今人気と勢いのあるマンガですよね。

娘がハマっていて途中まで読みましたが、途中で止まってます。

思いのほか設定が難しくて、飛ばし読みしてたら意味がよく分からなくなってしまいました。

 

もう一度読み直そうと思います。

進撃の巨人がほかの漫画を読む気にさせています。

寄生獣

化け物が人を食べる設定の漫画のルーツはどこかなぁと考えていくと、やっぱり寄生獣にたどり着きます。

 

宇宙からの降りてきた謎の生命体が、耳から人の頭を支配して、人が人を食べる寄生獣になってしまう。

 

主人公の頭を食べ損ねて、右腕に寄生したミギー。

懐かしい!もう一度読みたいですね。

 

人を食べる化け物の設定マンガは非常に増えていますが、寄生獣が僕の中では断トツ1位のマンガです。

 

地球自体が人口減少をさせようとする意志があるから、このようなマンガも増えているのかもしれません(なんか強引)

 

地球自体が人口減少をさせているのではないか?という怖い仮説を立ててみる:さいごに

なんか最近読んでいたマンガの影響で怖い想像をしてしまいましたが、世界的に人口減少が進んでいます。

 

中国も一時期は一人っ子政策で人口を減らしてきました。

地球の意思ではないにしても、人口減少は社会的な問題であることは間違いありません。

 

人口減少を食い止めるためにはどうしたらよいのか?

考えるべき時がきているのかもしれませんね。

使い終わったランドセルの使い道。捨てる前に再利用を考えてみよう。

6年間使ってきたランドセルいろいろな思い出が詰まっていますよね。

小学校卒業してその役目を終えた時みなさんはどうしていますか?

使い終わったランドセルは再利用することもできます。

ランドセルを捨てる前に何ができるか考えてみましょう。

使い終わったランドセルの使い道

f:id:blacksinging:20210710220244j:plain

使い終わったランドセルの使い道はどんなものがあるでしょうか?

列記してます。

  • 小物にリメイク
  • 海外に寄付
  • メルカリで売る
  • 保管する
  • 捨てる
  • 自分でリメイク

こんなところでしょうか。

一つ一つどんなメリットデメリットがあるのか考えてみましょう。

小物にリメイク

使い終わったランドセルは小物にリメイクすることが、もっとも有効活用といえるのではないでしょうか。

 

費用はかかりますが思い出の詰まったランドセルです。

形を変えて使えるのなら使いたいと考える人も多いはずです。

僕の子供が利用していたランドセルブランド土屋鞄では、使い終わったランドセルのリメイクを行っています。

どんな商品にリメイクできるのかよく調べてみようと思います。

【土屋鞄のランドセル】使うほどに愛着のわく、シンプルな美しさを大切に

 

海外に寄付

6年間使ったランドセルはさすがに汚れているでしょうし。日本では再利用が難しいはずです。

 

しかし世界を見渡すとまだまだ再利用のランドセル喜んで使ってくれる国があります。

 

どこかの国の子供がまた使ってくれると考えると嬉しいですよね。

寄付には送料がかかってしまいますが、誰か1人でも笑顔にできる子供がいるなら、そんな使い方も検討してみても良いかもしれません。

 

メルカリで売る

使い終わったランドセルの状態が良ければ購入したいと考える人もいます。

特にブランド物のランドセルら少し需要があるようです。

 

ただし相場的にも1000円から3000円程度となりそうなので、手間をかけて売っても送料を含めると利益は期待できないできません。

 

それでも良いと考えるのであれば、メルカリなどで売ることも再利用の1つと言えるでしょう。

保管する

使い終わったランドセルが思い出のものであるということで捨てられない人も少なくありません。

 

卒業後もずっと保管している、そんな家庭もあるようです。

 

ただ使わなくなったランドセルを、いつまでもただ保管しているだけでは意味がありません。

 

場所も取りますし劣化もしていきます。

保管する以外の選択を可能な限り考えていきましょう。

感謝して捨てる

最終的に捨てる選択も正しい選択肢の1つです。

捨てられないという理由で保管するのであれば、しっかり感謝して捨ててしまっても大丈夫です。

 

捨てる場合には、燃えるゴミとして処分することが一般的です。

再利用の選択ではありませんが感謝して捨てることも視野に検討しましょう。

自分自身でリメイクする

裁縫の特技を持っていたり。自分自身でリメイクを試してみたいなら、それもまた1つの選択肢です。

 

捨てるつもりなら、どういう風に試して失敗しても構いません。

 

子供が背負っていたランドセルで作った小物入れなどが作れれば愛着も湧きます。

 

どこかに頼むとお金がかかりますので、自分自身でリメイクしてみるのも選択のひとつですよ。

 

土屋鞄のランドセルリメイク

f:id:blacksinging:20210710220311p:plain

僕の子供が利用していた土屋鞄のランドセルはリメイクしてくれるようです。

実際の検討を踏まえて調べてみました。

 

【土屋鞄のランドセル】小さな背中のために、6年間、ずっと使いやすく

 

ランドセルリメイクの種類と金額

ランドセルリメイクの種類は5種類でした。

  • ・ペンケース・キーチャームセット ¥12,000
    タペストリー ¥23,000
    ・パスケース ¥9,000
    ・ランドセル型フォトフレーム ¥14,000
    ・ミニチュアランドセル ¥25,000

すべて税込み

 

結構お金はしますね。

でも、形を変えて使えるなら選択肢の一つとしてもいいでしょう。

 

元々かなり丈夫で品質の良い革を使っていますから、品質の良い小物になるはずです。

ランドセルリメイクの注意点

ランドセルリメイクをするには状態があまりにも悪いと難しくなります。

また、土屋鞄のランドセルリメイクは土屋鞄のランドセルに限定されます。

(他のメーカーのランドセルでは対応していません。)

 

オンライン限定かつ発送期間や受付期間も限定的です。

依頼したい方は早めにホームページをチェックしましょう。

 

発送する送料も自己負担ですので注意してください。

 

土屋鞄のランドセルを購入するときの注意点

土屋鞄のランドセルは~7/31までに依頼された分は完売がないようです。

職人の技が光る土屋鞄のランドセルをお求めの方は、ホームページで期間をチェックしておきましょう。

 

僕が子どもにランドセルを購入したときには、直接店舗に行って背負ってみました。

その時の人の数ったらビックリでした。

 

入場券を取るのに並び、実際に店舗に入れるのは3時間後。

どれだけ人気があるのかと驚いたものです。

 

客数が限定的なのでゆっくりランドセルを選べました。

どれがいいかなと色んなランドセルを背負ってときめいたのを覚えています。

 

当時は、実際の購入も商品ごとに決まった時間にインターネット予約が必要で、平日にもかかわらずパソコンの前に張り付いたこともいい思い出です。

 

2021年度分はは7/31までは全商品受け付けるようですので、ホームページをチェックしてみて下さい。

【土屋鞄のランドセル】小さな背中のために、6年間、ずっと使いやすく

 

使い終わったランドセルの使い道。捨てる前に再利用を考えてみよう!さいごに

使い終わったランドセルの使い道を考えました。

  • 小物にリメイク
  • 海外に寄付
  • メルカリで売る
  • 保管する
  • 捨てる
  • 自分でリメイク

こんな使い道がありますが、小物にリメイクか海外に寄付が再利用となって良さそうです。

土屋鞄のランドセルは6年間頑張ってくれたので、よく考えて再利用を検討しようと思います。

 

中学生の声変わりを録音して残しておこう!いつかまた聞き直せるように

中1の息子が声変わりしております。

いつの間にか大人への階段を着々と登っていきますね。

 

赤ちゃんの頃はたくさん撮って残そうとするのですが、大きくなるとだんだん写真も少なくなってきます。

 

そして、声変わり。

変声期独特の声。

 

今だけしか聴けない声。

すぐに忘れてしまう声。

 

それを残しておこうと思いました。

 

中学生の声変わりを残しておこう!

f:id:blacksinging:20210709213438j:plain

息子も中学生も1年生になり、徐々にジョジョに声変わりしてきました。

声変わりしてきたかなという感じはしていましたが、完全に声変わりしてますね。

 

早い子は小学生から声変わりするでしょうが、ウチの息子は中学生でした。

 

中1でブロガーの「ひゃくまんさん」です。

⇩ブログもよかったら覗いてみて下さい!絵心記事は最高です。

shiyuzevo.hatenablog.com

節目以外で意外と写真や動画は少ない

大きくなってくると写真や動画撮らなくなってきます。

卒業式や入学式などの節目では結構撮るんですが、普段の生活ではなかなか写真も減ってきました。

 

入学式の時にはまだそんなに声変わりしていなかったので、節目を越えたところで声変わりは始まってるんです。

 

ここを逃すとこの独特の変声期の声を残しておけないとふと思い、録音しようと思ったのです。

 

スタエフで録音する

何で録音しておこうかなっと思って考えたのですが、スタエフ(stand.FM)にしました。

どうせ録音するなら残しておこうと。

 

でも、よくよく考えたら普通に動画で収録すれば問題なかったですね。

あとで思い返せば普通にスマホで動画撮ればよかったです。

 

録音しようとおもったとき、音声コンテンツのしか思い浮かばなかったんです。

ま、何はともあれ収録しました。

 

中学生の声変わりを収録!

世にも珍しい中学生の声変わり。

今しか聞けない声なので、みなさんも残しておきましょうね。

スタエフの音源をどうぞ

それでは収録した中1ブロガーの「ひゃくまんさん」の声をどうぞ!

stand.fm

 

収録から1分半。。

娘が麦茶をぶちまけました。

 

ももちゃんにも麦茶がいっぱいかかって、床はびしょ濡れ、、、

 

一瞬固まったところで終了しています。

 

掃除になってよかったですね。

中学生の声変わりも記録できてよかったです。

 

小学生の頃の声が思い出せない

中学生の声変わりの声を録音して家族みんなで聞きました。

そうするとやっぱり小学生の頃の声も聞きたくなるものです。

 

小学生の頃(6年生のころ)の声も残っていたのでみんなで聞きました。

stand.fm

 

もう全然違うんです。

小学生の頃の声って忘れちゃいますね。

 

悲しい。

嬉しい。

寂しい。

寂しい。

 

これくらいの気持ちでした。

 

中学生の声変わりを録音して残しておこう!いつかまた聞き直せるように さいごに

今回中学生の声変わりを録音しておけてよかったです。

小学校も6年間長いと思っていたのに、あっという間に小学生になってしまいました。

 

きっと声変わりはいつの間にか終わってしまいます。

今しか聞けない声を。

いつかまた聞き直せるように。

 

中学生の声変わりの声は残しておきたいですね。

 

中1息子ののひゃくまんさんはブロガーです。

毎日更新を1年以上継続しています。

 

⇩よかったらブログも覗いてみて下さいね。

shiyuzevo.hatenablog.com