胃バリウム検査っていやですよね。
僕も今回7回目となる戦いが終わりました。
どうやったら胃バリウム検査をうまくこなすことができるのか?
7回目にして少し余裕が出たので紹介します。
胃バリウム検査の失敗経験
何を隠そう胃バリウム検査は前回までかなり苦手でした。
これまでの失敗経験から紹介します。
ゲップが出ちゃう
あるあるだと思いますが、ゲップが出たらやり直しです。
バリウムを飲むときにはゲップを我慢しないといけません。
初めてのときは発泡剤をうまく飲み込めませんでした。
いきなりスティックシュガーみたいな粉を渡されて、小さい紙コップに入ったバリウム。
これで飲めってなかなか横暴です。
初めてのときはもう少しゆっくり教えて欲しかったですね。
口の中で粉が膨らみ少しのバリウムでは飲めませんでした。
もう一回と渡されましたが、発泡剤がやはり飲めず断念です。
口の中で
発泡剤が泡泡しちゃうとダメなことを学びました。
ぐるぐる回って気持ち悪くなる
胃バリウム検査は台になったら、「右向いて」「息を止めて」「うつ伏せになって」「右回転に2回回ってなど、キツイ指示が出ます。
これをバリウムでゲップを出しちゃいけない状態でやるから気持ち悪くなるんですね。
2回目に胃バリウム検査をやったときはこれでやられました。
逆さまになったりもするし、空腹感もあるしで激しい頭痛。
頭痛からくる吐き気も発生して散々な目に遭いました。
この時で胃バリウム検査はもう二度とやりたくないとまで思ったのです。
下剤の効果時間を読み違える
バリウムはお腹の中で固まってしまうといけないので、下剤を飲んで早く排出しなければなりません。
この下剤の効果時間がどれくらいでくるかは人によって異なります。
すぐくる人もいれば、なかなか来ない人もいます。
自分が大体どれくらいの時間で来るのかを把握できてるといいですね。
僕は検査結果を聞く1時間半くらいの間で、歯の掃除オプションをつけて処置してもらっている最中にきて、危うく事故るところでした。
下剤を飲んだらどれくらいで効果が現れるか、時間を予測して対応しましょう。
あまり後の予約を詰めてしまうと、トイレから出れずに困る可能性あるので気をつけましょう。
胃バリウム検査をうまくこなす方法
これまでの失敗経験を踏まえて、少しずつ大丈夫になってきました。
このコツはなんだったのか?
考えてみましょう。
発泡剤は一気飲み
発泡剤は口の中に入れると泡がシュワシュワ膨らんできます。
炭酸の粉みたいなやつですね。
これがゲップの元です。
これは少しのバリウムと飲むのですが、口の中ですぐにバリウムと飲み込んでしまうことです。
以前うまく飲み込めなかったのは、すぐに飲まなかったので口の中で広がってしまったため。
一気に飲むことを意識してやってみましょう。
前日から体調管理
前日の体調がモロに響きます。
睡眠不足や疲れが残っていると、ぐるぐる回って気持ち悪くなります。
夕飯はしっかりと食べて、早めに寝る。
催眠不足や栄養不足は胃バリウム検査で直撃するので気をつけましょう。
睡眠は特に大事ですね。
終わったら水分をたくさん取る
水分をたくさん取って早めにバリウムを出しちゃいましょう。
水分をガブガブ飲んで。
水の量が少ないとバリウムがお腹の中で固まってしまいます。
お腹の中でコンクリートのように固まってしまうと厄介です。
下剤は4時間〜8時間くらいで効果とありましたが、水をガブガブ飲んで2〜3時間くらいトイレにこもればOK。
あとの予定を入れないようにしておくのもポイントです。
さいごに
胃バリウム検査は非常にキツイ検査でしたが、慣れてきたらどうにかなるようになってきました。
- 発泡剤は一気飲み
- 前日から体調管理
- 終わっら水分をたくさん取る
これらの対策でうまくこなしましょう!
バリウムの飲みにくさは...味合わないようにするしかない!