イケハヤさんVoicyの話が面白かったので紹介します。
サラリーマンで年収1500万稼ぐのと1ヶ月1000万円稼ぐのってどっちが難しい?って問い。
みなさんはどっちが大変だと思いますか?
一緒に考えてみましょう。
サラリーマンの給料だけで年収1500万稼ぐのと1ヶ月1000万円稼ぐのってどっちが難しい?
サラリーマンの給料だけでで年収1500万円稼ぐって無理ゲーじゃないですか?
それよりも1ヶ月で1000万円稼ぐ方がずっと簡単だ。
1000万円というと年収だと1憶2000万円ですが、それくらい稼ぐ方法はいくらでもあるってのがイケハヤさんの考えだったのですが、これは僕も共感しました。
1ヶ月1000万円稼ぐのは現時点で現実的な数字ではありませんが、サラリーマンの給料だけで1500万円ってのはまったく無理ゲーです。
厳しいけど現実的にあり得る対無理ゲーってわけです。
サラリーマンの給料は他社評価によるものです。
自分がどれだけがんばったか、会社に利益をもたらしたかだけではなしえません。
そこに歩合制度が大きくある会社であれば話は別ですが、どれだけ結果を出しても給料の上げ幅には限界があります。
自分一人がどれだけがんばっても絶対にたどり着けないラインもあるんですね。
僕の会社でいえば、150人くらいの中小企業ですが、社長にしても年収1500万円もらっているか疑問です。
とすれば、僕が社長になっても達成できるか分からないラインだってことですね。
僕が会社で社長になることと、月1000万円の収益を上げることで考えれば前者は僕だけでは決められることでもありません。
生涯かけて本気で取り組んでも社長になれるか分からない戦いなんです。
ですが、僕が副業や起業を今の仕事で働きながらでも行えば、あり得ないとも言い切れません。
今時点で副業としてのブログで月3~5万円くらい稼げているんですから、絶対無理ともいえないんです。
稼ぐ手段はブログだけでなく、投資・不動産投資などを絡めていけば、サラリーマンと並行しながらでも少しずつ収益はあげていけそうです。
1000万円ってのはすごく厳しいですけどね。
副業だととんでもなく遠い数字ですが、フリーランスならありえなくもない。
サラリーマンを辞める気はないので、副業としてというところですが、給料だけで1500万円よりはあり得るラインだと思いました。
まずは給料と副業で年収1000万を目指す
まずは給料と副業収入で年収1000万円を目指そうと思います。
そして、少なくとも10年以内に不労所得だけで毎月50万以上の収入がある状態を作り上げます。
生活の基盤ができてしまえば、もっと大きな冒険ができますからね。
なんなら仕事をやめても余裕で生活できる状態があって、その上で自分の好きなように仕事をできるわけです。
これは相当強いですよね。
そのためにやるべきはストックビジネスであり、不労所得作りです。
時間を売る副業には全く興味はなくて、何もしなくても収益を生む仕組みを作っていこう思っています。
かといって、副業に突っ込み過ぎて今の家族との時間を疎かにするつもりはありません。
ワークライフバランスはしっかり守りながら、資産作りをしていきます。
家族→仕事→副業の順番です。
そして、お金を稼ぐためにではなく、お金を手段にやりたいことをもっと突き詰めていこうと思います。
そのためのリソースは時間です。
時間をもっと大事に使っていかなきゃですね。
最近、寒くて朝起きられないのですが、ちゃんと起きて自分の時間を作っていこうと思います。
サラリーマンの給料だけで年収1500万稼ぐのと1ヶ月1000万円稼ぐのってどっちが難しい?さいごに
結論、サラリーマンの給料だけで1500万稼ぐより、月1000万円別の手段で稼ぐ方が簡単です。
そりゃ、どちらも無理だろ!と思うかもしれませんが、可能性的には圧倒的に後者の方が高いと思います。
自分だけでどうにかできることに目を向けていくと、自分の可能性はもっと広がるんじゃないでしょうか。