2児パパの裏ブログ

表ブログの中の人。副業、育児を中心に発信します!

MENU

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

アパート経営の勉強って何からしたらいい?とりあえずわからないことをピックアップしてみる

アパート経営の勉強をしてみようかと思っています。

実家を建替えて住居兼共同住宅への建替を検討しています。

ただ、自分がわからない状態で任せて運用するようでは大損する可能性があります。

知らないことは罪です。

情報と知識くらいは持って臨まねば負ける可能性がある問題です。

そこでまずはアパート経営のために何がわからないのかをピックアップしてみます。

そしてわからないことを勉強していきます。

自分の頭を整理するためにこんなことも必要ですね。

アパート経営の勉強って何からしたらいい?

f:id:blacksinging:20210903204403p:plain

アパート経営しようにも知識が無さすぎて、何が妥当か何から勉強したらいいかわからない状態です。

としたら、まずはわからないことをピックアップアップしてみた方がいいかも。

ということでわからないことを列記してみます。

  • どこに頼んだいいかわからない
  • どんな建物がいいかわからない
  • 建築費がどれくらいかかるかわからない
  • 建築後のコストがわからない
  • 収益性がわからない
  • 家賃相場がわからない
  • どれくらい借りられるのかわからない
  • どれくらい頭金入れるべきかわからない
  • 節税対策がわからない
  • 想定利回りと実質利回り

まぁわからないことだらけですね。

 

パッと一瞬でこれだけあがるのですから、これを全部理解するなんて大変ですね。

 

とにもかくにも勉強するしかありませんね。。

今アパート経営でわかっていること

逆に今、アパート経営をする上でわかっていることや決めていることをピックアップアップしています。

  • サブリースはしない
  • 母の住居部を作る
  • 母が元気なうちに取り掛かる
  • 自分がわかってから決める
  • よくわからないことを任せない
  • 見積は最低3社比較する

まぁまぁよくわかってないですね。

ただ、決めていることはいくつかあるのでしっかりとわからないことを勉強していきます。

 

どうやってアパート経営の勉強したらいいの?

アパート経営について勉強すると決めたのはいいのですが、何からどうやって勉強すればいいのでしょう。

考えてみます。

  • 書籍を読む
  • インターネットで調べる
  • 詳しい人に聞く
  • セミナーに行く
  • 実際に見積を取る

ってとこですかね。

実際にインターネットでは調べているのですが、検索で上位に出てくる情報って企業ばっかりです。

どうしても自社サービスや一括見積に持っていかれれるのであまり信用できませんね。

 

オンラインセミナーは参加してみたいんですが、ちょっと抵抗あります。

あとあと勧誘もされそうで怖いです。

 

まずは書籍を読んだり、詳しい人に話を聞いてみたりしようと思います。

 

アパート経営の勉強って何からしたらいい?とりあえずわからないことをピックアップしてみる:さいごに

アパート経営の勉強を始めます。

やるのは既定路線なので、そこで勉強したことや失敗したことなんかは記録しておこうと思います。

 

一番やってはいけないのは「よくわからないから任せる」ってやつです。

足元見られて損をします。

 

保険とかもそうですが、余計な保険に入ってしまっている人は絶対損します。

難しいことほどよく勉強することですね。

 

まずは書籍を読んでみます!