2児パパの裏ブログ

表ブログの中の人。副業、育児を中心に発信します!

MENU

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

年賀状には一言書くべきか?何も書かなくてもよいか?

年賀状の風習はメールやLINEはが当たり前となった時代に、段々と出さない人も増えてきたのではないでしょうか。

僕が子どもの頃は住所録があったので、友達に年賀状を送れたものですが、今では住所を聞かないと年賀状も遅れません。

かくいう僕もそろそろ年賀状を卒業しようと決めたのですが、やはり確実に送ってくるところには出しておこうと重い腰を上げました。

子どもや犬の写真をプリンターで印刷して、住所を印字して完成!の前に年賀状には一言書くという大仕事があります。

ここで、年賀状には一言書くか何も書かずにそのまま出すかという問いがあります。

さて、みなさんはどうでしょう?

一言書くべきか?何も書かなくてもよいかを考えてみましょう。

年賀状には一言書くべき理由

f:id:blacksinging:20211226200349j:plain

年賀状には一言書くべき。

僕はこっち派です。

その理由を考えてみましょう。

何も書かない年賀状は味気ない

何も書かない年賀状は味気ないですね。

市販の年賀状がただ届くだけの年賀状に何の意味があるのでしょう。

ただ届いただけです。

ここに心は届きません。

「今年もよろしくお願いします。」

この一言だけでも丁寧に書くだけで気持ちが挨拶にのります。

お客さんには絶対書こう

営業がお客さんに年賀状を書く風習もありますね。

僕はお客さんに年賀状を出すこと自体疑問を持っています。

効果がないと思うんです。

届いても返信も面倒ですし、もらって嬉しい物でもありません。

貰ったことも忘れてしまいます。

そして、しまいにはゴミ箱行きです。

特に何も書いていない年賀状などは本当にすぐにゴミ箱にいきます。

ただ、一言だけでも書いてあれば、そこに少し目が留まります。

気持ちが少しだけ伝わります。

年賀状に営業効果を少しでも期待するなら一言だけでも手書きで何か書きましょう。

年賀状には何も書かなくてもよい理由

年賀状には何も書かなくてもよい。

そんな意見もあるでしょう。

僕は逆の立場ですが、あえてそっちの立場に立って考えてみます。

出すことに意味がある

年賀状は出すことに意味があります。

挨拶ですからね。

出すだけでも挨拶です。

近所の人に会った時にする挨拶、これにも意味があるかといわれたら挨拶するだけで意味がありますね。

年賀状も出すだけで意味があります。

だから、別に一言わざわざ書かなくても出すだけで最低限OKです。

 

書くのに時間がかかる

年賀状に一言だけでも書くのなら時間がかかります。

それが何枚も数があると結構大変です。

人によって書く内容も変わってきますからね。

文章を考える時間も必要になります。

ただでさえ面倒な年賀状です。

少しでも時間を減らしたい!

だから、年賀状には何も書かなくてOKです。

 

まとめ:年賀状には一言書くか書かないかはお任せ

年賀状に一言書くべきか?といわれたら、僕は一言書くべきだと思います。

ただ、書かなくてもよい派の意見もまぁわからなくもありません。

「今年もよろしくお願いします」だけ書いてあっても同じようなものですもんね。

ただ、少しだけでも手書きすることに意味があると思います。

手紙には心が宿ります。

といいつつも、年賀状は廃止していこうと思いますが、出すからには少しでも心を宿そうと一言書いて出したのでした。

(出す人は半分くらいになりました)

 

blacksinging.hatenablog.com