2児パパの裏ブログ

表ブログの中の人。副業、育児を中心に発信します!

MENU

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

採用担当者は面接でどこを見ればいいですか?面接で注目すべきポイントとは?

採用担当者として面接を担当することになりました。

採用担当者は面接者のどこを見ればよいのでしょうか?

人事担当者として、採用活動を常々している人なら中べきすべきポイントは分かるかもしれません。

やはり採用面接も経験です。

しかし、セクションの担当者が採用活動するような場合は、面接する機会もあまりおおくはありません。

そこで、採用担当者は面接でどこを見ればよいのかを調べてみました。

 

採用担当者は面接でどこを見ればいいですか?

今度、採用担当者として面接官を担当することになりました。

中小企業なので誰も正しい答えなどもっておらず、自分で判断しないといけません。

そこで面接で注目すべきポイントを調べてみました。

よい人材を採用できるようにチェックすべきポイントを確認しておきましょう。

 

意欲とモチベーション

応募者がそのためにや業界に興味を持っているかどうか?

なぜそのためにや業界に興味を持っていたのか?

将来のキャリアプランや目標があるかどうかなどを確認しましょう。

5年後どうなっていたいか?

入社したらどんな仕事をしたいか?

そんな質問をすることで、仕事への意欲を確認することができるはずです。

明確なビジョンがある人ほどモチベーション高く行動してくれるでしょう。

コミュニケーションスキル

応募者が適切な言葉遣いや身だしなみ、そして相手に対して適切な質問や回答ができるかどうか確認しましょう。

他愛もない話から面接をはじめて、スムーズな会話ができるかどうか。

アイスブレイクでもコミュニケーションスキルを確認できます。

ちょっと意地悪な質問をしてみてもいいですね。

面接対策をガチガチにしている人も多いので、予測できない質問をすることでコミュニケーションスキルを見抜きましょう。

 

技術的なスキルと能力

応募者が求められるスキルや知識を持っているかどうか、実務や経験があるかどうか確認しましょう。

パソコンスキルや営業経験などがそうですね。

即戦力として採用したいのであれば、技術的なスキルと能力が大切です。

成功経験や失敗談など、実際に働いてきた経験を聴いて確認したいですね。

 

 

 

ワーキングスタイル

応募者がどのようなスタイルで仕事をするのか、業務処理のプロセスや問題解決方法、チームワークやリーダーシップの能力などを確認しましょう。

・いわれたことしかできない指示待ち人間。

・いわれなくても自分で考えられる人材

・いわれたことすらできない人材

どこに当てはまるか見極めたいところです。

 

ソフトスキル

応募者が協調性や柔軟性、ストレス耐性、継続的な学習能力、問題解決能力、時間管理能力などのソフトスキルを持っているかどうかを確認しましょう。

採用してできる社員だったとしても、すぐに辞められても困ってしまいます。

必要な柔軟性があるかどうか。

問題解決能力や時間管理能力はビジネススキルとして重要です。

 

企業への理解と適合

応募者が企業のビジョンや文化に共感しているかどうか、また、そのすぐや位置に適任かどうかを確認しましょう。

会社の理念とあっているかどうか。

社風ってものがありますから、仕事ができる人でも相性が悪いこともあります。

自由で自発的な行動が求めらる会社であれば、真面目に時間をしっかり働きたい人とはマッチしません。

僕の会社は自分を律して行動できる人が求められます。

営業は自由なので、さぼろうとしたらいくらでもさぼれます。

社風とマッチした人材を採用したいですね。

採用担当者は面接でどこを見ればよいか?さいごに

面接で注目すべきポイントを整理しましょう。

  • 意欲とモチベーション
  • コミュニケーションスキル
  • 技術的なスキルと能力
  • ワーキングスタイル
  • ソフトスキル
  • 企業への理解と適合

これらの総合ポイントで、採用の合否を決めるとよいでしょう。

どれか一つが優れていても、どこか足りないところがあると困ります。

バランスの良い人材を採用できるといいですね。