2児パパの裏ブログ

表ブログの中の人。副業、育児を中心に発信します!

MENU

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

読み聞かせ

テレビの影響力とテレビの強みと弱みを考える

先日、道の駅「さかい」に行って痛感したのが、テレビの影響力ってまだまだすごいなぁということです。 他にも要素はあったかもしれませんが、道の駅「さかい」はヒルナンデスの影響で人が増えたんじゃないかと思うんです。 ヒルナンデスの紹介VTRではジャニ…

自分よりできない人と比較して安心する人の末路とは?

誰にでもある感情ですが、自分よりできない人を見ると安心してしまいます。 「あの人俺より勉強してないからまだ大丈夫だ」 しかし、この考え方は非常に危険です。 なぜこの自分よりできない人と比較するのが良くないのか考えてみましょう。 自分よりできな…

中学生の中間テストを親がもう教えられない理由。勉強できる環境を作るしかない

中学校の中間テストが近づいています。 小学校時代は毎日のように宿題があって、宿題や学校の勉強を理解できていればある程度テストでも点を取れました。 しかし、中学校のテストとなるとそうもいかないようですね。 学校の宿題はほとんどでません。 そのぶ…

中学生のLINE問題。グループLINEを抜けるのはアリかナシか?

中学生になり、息子にもスマホを持たせました。 中学1年生にもなるとほとんどの子がスマホを持つようになるようです。 僕はあまり持たせたくなかったのですが、そういう時代ということですね。 小学校卒業と同時に持たせることにしました。 でも、想像通り中…

今からでも間に合うGWの楽しい過ごし方!(緊急事態宣中)

GWの過ごし方はみなさんお決まりでしょうか? どこも遊びに行けないと嘆いても、何も解決はしません。 緊急事態宣中でも楽しめるGWの過ごし方を考えてみます。 今からでも間に合うGWの楽しい過ごし方 何もしなくてもあっという間にGWは終わってしまいます。 …

家族優先!仕事よりブログより家族優先にすることですべてはうまくいく!?

僕は仕事と家族と自分のやりたいことのすべてを両立したいと思っています。 仕事のせいで家族が疎かになったり、仕事や家族のせいで自分のやりたいことができないのも嫌なんです。 すべてを両立する! これを達成しようとするときに最も優先するものは何か?…

自分で決めて行動する癖をつけよう!決められない子どもを卒業するためのコツ5つ

自分のことを決められない子どもが増えてます。 自分のことなのに、お父さんやお母さんに「○○のほうがいいかな?」と判断を親に委ねてしまうのです。 決められない子供を卒業するために必要なコツを5つ紹介します。 自分で決めて行動する癖をつけていきまし…

何をするかよりも何をやらないかを決めると人生はうまくいく

「何をするかよりも何をやらないかが重要だ」一度は聞いたことがある言葉ではないでしょうか? この言葉は僕自身も指針にしている言葉のひとつでもあります。 「何をやらないかを決める」ことの大切さについて考えてみましょう。 何をやらないかを決めるとは…

「どうにかする」「なんとかする」力はどうやって鍛えたらいいの?

「なんだかあの人、困った時にもどうにかするよね」 そんな人いますよね。 困ったことがあっても、「どうにかする」「なんとかする」人っていうのは確かに存在して、非常に頼りになる存在です。 この「どうにかする」「なんとかする」力っていうのはどうやっ…

得しているつもりで損していること3選!自分の時間は無料じゃない。

得しているつもりで損してることってありますよね。 これって本人気づいていないからタチが悪い。 僕もまた、得してつもりで損してることやっちゃうことがあるので、自戒を込めて記録しておきます。 得しているつもりで損していること 得しているとつもりで…

小学校の卒業式は泣く?泣かない?子どもは、パパママは、学校の先生は、友達は泣いたか。

僕の息子である小学生ブロガーのひゃくまんさんですが、本日無事に小学校を卒業しました。 これで小学生ブロガーも卒業し、中学生ブロガーに転身することになります。 本当にあっという間の6年間でした。 親としても感慨深いものがありますね。 僕もこの嬉し…

お金は汚いものと考える人はヤバイ。お金の在り方について考える

お金を汚いものと考える人が多い気がしますね。 お金を稼いでいる人、ボランティアや寄付している人を見て、「銭ゲバだ」「偽善者だ」という風潮が日本にはあります。 この考えは大きく違っていて、お金は汚いものではありません。 この「お金は汚いもの」と…

嫌な気持ちにさせる人とは付き合わない。お客さんの立場になるとよくわかりますね

ちょっと嫌な気持ちになったのでそんな話をしたいと思います。 サービス業をしていると自分がサービスを受ける立場になったとき、悪いサービスにはとっても敏感になります。 僕は営業職をしているので人一倍その気持ちが強いのかもしれませんが、嫌な気持ち…

日本は安全な国とは言い切れない。怖い人はいるよという話

日本は安全な国、平和な国と思われています。 確かに凶悪な犯罪はかなり少ないし、戦争放棄の国でもあります。 ただ、現実的にはちょっと怖いことも起こりうるので、自分を守ることは考えておきたいですね。 ちなみに今日本は世界的に見ると、凶悪犯罪の発生…

子供の成長は寂しい?嬉しい?親だからこその感情を感じる瞬間

子供の誕生日に遠出! 栃木県は那須まで日帰り旅行をして、ステーキを食べて。 楽しかった1日が終わり、この記事を書いています。 何を書こうかなと考えていたら、ふと寂しい気持ちになりました。 子供の成長は嬉しい、でも寂しい。 そんな親だからこそ感じ…

子どもへの読み聞かせブログを書き続けた効果!反応のよかったジャンルも紹介します

子どもが幼稚園の頃から小6現在まで絵本や本の読み聞かせをしてきました。 それがコロナで図書館に行きにくくなって以来、自分が書いたブログを読ませるようになりました。 3ヶ月間、ほぼ毎日ブログを読み聞かせてきてどんな効果があったのか? 意外と面白…

時間の価値を知れ!与えられている時間と使っている時間

時間は誰にでも平等です。1日24時間これは誰にも変えられません。 しかし、その使い方1つで人生は大きく大きく差がつきます。 まずは与えられている時間と使っている時間を確認して、時間の価値を正しく知りましょう。 与えられている時間 みんなに与えられ…

アウトプットの量がインプットの量を決める!アウトプットすることの重要性を考える

ブログやツイッターといった発信ツール。 みなさんはどれくらい発信していますでしょうか? 発信し続けていると段々「何発信しようかな・・」「何のブログ書こうかな・・」といわゆるネタ切れを起こしてきます。 そこで必要なのがインプットなのですが、イン…

イノベーター理論とは?自分の情報感度の立ち位置を知れ

イノベーター理論って知ってますか? マーケティング用語で最近知ったのですが、非常に興味深かったので自分の勉強がてら記録しておきます。 イノベーター理論を知らなかった人は、これを機に自分の情報感度の立ち位置を把握しておくとよいと思います。 イノ…

ブログネタを忘れたときの探し方!思い出せない・・・

毎日ブログ更新! そんなことを自分の掟にしてしまっています。 そうするとやっぱりブログネタどうするかな?なんて考えることもあるわけです。 んで考えていると、思い出せない・・・ ブログネタを忘れてしまうことがあります。 さて、どうしたものでしょう…

子どもと散歩するメリットと楽しい散歩の工夫いくつか

子どもと散歩していますか? なかなか外出ができない日々が続いていて、みなさんもフラストレーションが貯まる日々が続きますね。 そのフラストレーションは子どもたちも一緒です。 ずっと家にいないで、少しでも子どもを連れだして散歩するといい気持ちです…

タバコを超簡単にやめる方法!タバコをやめたければ死の恐怖を感じろ!

タバコをやめてかれこれ10年超。 10年以上吸っていたタバコですが10年前にスパッとやめました。 スパッとやめられたので、超簡単でした。 僕がタバコをやめたときの超簡単な方法を紹介します。 タバコを超簡単にやめる方法 タバコをやめるのは超簡単です。 …

一日中家にいるとどんな人でもさすがに気が滅入る。ちょっと気分転換しましょ。

先日親知らずを抜いたもんで、あまり無茶をしちゃいけないと土日を一日中家で過ごしました。 でも、一日中家にいるとさすがに気が滅入ってきますね。 僕はスーパーポジティブでブログ書き続けてれば楽しいのですが、そんな僕でも一日中家にいるのはちょっと…

【もったいない】物が捨てられない人はもっと大事なものを失っている

物を捨てようとしたときに「もったいない」から取っておく。こうして物を捨てられない人がいます。しかし、そこで物を捨てられなかったことで、もっと大事なものをうしなっているかもしれません。物の価値について考えてみましょう。 もったいないと物が捨て…

勉強しない大人たち。子どもに「勉強しなさい」なんていえないよね。

「勉強しなさい!」 子どもの頃よくいわれた方も多いのではないでしょうか? そういうお父さんお母さんは勉強していますか? 子どもに「勉強しなさい!」といいながら勉強していないのでは説得力がありません。 なんで勉強するのかについて考えてみましょう…

公務員になりたくないと思う人が増えるんじゃないかと予想します。

ひと昔前はなりたい職業を大学生に聞けば「公務員」と答える人も多かったですよね。 しかし、コロナにより時代のスピードが加速していく中で、公務員になりたいと思う人は少なくなるのではないかと仮説を立てています。 未来予想として公務員になりたくない…

一万時間の法則を使って100万人に1人の人になろう!

一万時間の法則を知ってますか? マルコム・グラッドウェルさんという方の著書『Outliers』で提唱された説で、一万時間何か一つに取り組めば、その道のプロになれるというものです。 一万時間の法則を転用して、自分の唯一性を高める方法について考えてみま…

日本はこれから貧しい国になっていくと予想する理由。少子高齢化と合わせて考える

日本は少子高齢化が進んでいます。 少子高齢化とは子どもが少なくなり、高齢者が多い状態を指しています。 これは簡単には止まりそうもありません。 そして、日本はこれから貧しい国になっていく可能性があります。 日本がなぜ貧しい国になるかもしれないの…

【気まずい空気を解決する方法】相手のことを知ろうとすることが仲良くなる秘訣だよ

あまり話したことがない人と2人だけ。 シーンとして気まずい....という経験をしたことがある人もたくさんいるはずです。 そこで、気まずい空気を解決する方法をご紹介します。 気まずい空気を解決する方法 気まずい空気になったときどうすればよいのでしょう…

必要な物を買う。「必要な物」と「必要ではない物」を仕分けして考えよう

物を買う。 当たり前に行っていることですが、「必要な物を買う」ことをよく考えてみるといいかもしれません。 それは本当に必要な物?必要ではない物? よく考えてみましょう。 必要な物 必要か必要ではないかを仕分けしてみるといいですね。 まずは必要な…